ニュースリリース
2022.09.01
第17回オフィス防災EXPOに出展いたします

10月11日(水)~13日(金)幕張メッセにて開催される「第17回オフィス防災EXPO」に「企業・学校防災.com」というブース名で出展いたします。

本年は、備蓄品の入替えをご検討される企業に向けて長期保存水、長期保存食の展示の他、さまざまな新しい課題についてのご提案をいたします。

例えば・・・
 相次ぐ3大キャリアによる大規模通信障害への対策
 SDGsや大量廃棄問題への対応
 10年ぶりに見直しがされた東京都の被害想定への対応
 災害時の大規模停電や電力逼迫問題の問題

など・・・

備蓄品の管理の負担を軽減する「期限管理システム」のデモも行います。

総務・人事・経理Week2022にお越しの際は、ぜひオフィス防災EXPO「企業・学校防災.com」のブースにお立ち寄りください。

【ブース番号】幕張メッセ 9ホール 小間番号 5-6
 
こちらより招待券をダウンロードしてご来場ください

2022.04.20
第16回オフィス防災EXPOに出展します

5月11日(水)~13日(金)東京ビッグサイトにて開催される「第16回オフィス防災EXPO」に出展致します。

そごう・西武様のブース内において、企業、学校様の防災備蓄用品を展示いたします。
本年は、備蓄品の入替えをご検討される企業に向けて長期保存水、長期保存食の展示を拡充する他、富士山が噴火した場合の火山灰の除去に関する展示、通信手段として注目のIP無線機、水害対策用品など、様々な災害を想定した展示の他、品薄状態にあるアルコール検知器の展示を行います。
また、備蓄品の管理の負担を軽減する「期限管理システム」のデモも行います。

総務・人事・経理Week2022にお越しの際は、ぜひオフィス防災EXPO「そごう・西武」様のブースにお立ち寄りください。

【ブース番号】25-11

こちらより招待券をダウンロードしてご来場ください

2022.02.12
請求書の送付先変更のお願い

この度、業務の効率化と今後の電子帳簿保存法への対応に向けて、請求書の受領方法を Sansan株式会社が提供する「Bill One」というサービスに変更をすることとなりました。

これに伴い、弊社代表よりメールにてご案内をさせていただいたお取引様について、弊社宛請求書の送付先を弊社事務所宛ではなく「Bill One」宛てへの変更をお願いいたします。

つきましては、担当者より個別にお願いのメールを送付させていただきますので、お手数をおかけしますがご対応をお願いいたします。

・請求書の送付先の変更だけで、事務所所在地等の変更はありません。
・現状の郵送から電子的な送付方法への変更も可能となりますので、ご要望があればご相談ください。

ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

2022.02.05
第4回名古屋オフィス防災EXPOに出展いたします

2月16日(水)~18日(金)ポートメッセなごやにて開催される「第4回名古屋オフィス防災EXPO」に出展致します。

そごう・西武様のブース内において、企業、学校様の防災備蓄用の長期保存水、長期保存食の他、職場の新型コロナ対策に対応した衛生用品、通信手段として注目のIP無線機、大型蓄電池各種、水害対策用品などを展示いたします。
また、備蓄品の賞味期限を管理する「期限管理システム」のデモンストレーションも予定しております。

【名古屋】総務・人事・経理Week2022にお越しの際は、ぜひ「そごう・西武」様のブースにお立ち寄りください。

【ブース番号】N7-9

こちらより招待券をダウンロードしてご来場ください

2021.11.01
第6回 関西オフィス防災EXPOに出展いたします

11月17日(水)~19日(金)インテックス大阪にて開催される「第6回関西オフィス防災EXPO」に出展致します。

そごう・西武様のブースにおいて、防災備蓄品を会場内最大規模で展示いたします。防災備蓄用の長期保存水、食品類の他、職場の新型コロナ対策に対応した衛生用品、通信手段として注目されているIP無線機、災害時の情報収集に欠かせない電源、水害対策用品など、限られたスペースではありますが、フルラインで展示いたします。

また、備蓄品の賞味期限を管理する「期限管理システム」、関西大学様で使用されている大学向け「安否確認システム」のデモンストレーションも準備しております。

【関西】総務・人事・経理Week2021にお越しの際は、ぜひ「そごう・西武」様のブースにお立ち寄りください。

■第6回関西オフィス防災EXPO

  会期:2021年11月17日[水]~19日[金] 
  開場時間:10:00~17:00(3日間とも17:00)
  会場:インテックス大阪 5号館   
  小間番号 7-20

会場図面はこちら

2021.08.17
大容量蓄電池「パワーイレ・スリー」の取扱い開始しました

POWER YIILE3(パワーイレ・スリー)

大型リチウムイオン蓄電池内蔵蓄電システム、【POWER YIILE3(パワーイレ・スリー)】の取扱いを開始いたしました。

近年、台風の大型化にともない、毎年の様に台風が通過する地域で大規模な停電が発生しています。
スマホの予備電源として、400Wh前後(スマホ30台分)の比較的小型の蓄電池を揃える企業が多かったのですが、ここ数年、停電時も業務を本格的に稼働する為、2kWh超の大型蓄電池のご要望も多くなってまいりました。

弊社では、安全性、長寿命という観点から、大型蓄電池のラインナップに、エリーパワー株式会社製の商品を加え、幅広いニーズにお応えしてしてまいります。

◆パワーイレ・スリーの特徴

1.世界トップレベルの安全性
全て国内工場で生産した安心の日本製。

2.安心の長寿命
10年間繰り返し充放電(約12,000回)を行っても電池容量保持率80.1%を実現。
他の追随を許さない圧倒的な長寿命。

3.優れた温度特性(充放電可能な電池温度範囲:-20℃~60℃)
リチウムイオン電池が苦手な低温充電にも対応。マイナス20℃でも対応可能です。

製品ページはこちら

2021.04.05
第15回 オフィス防災 EXPO に出展いたします

4月7日(水)より、東京ビッグサイトにて開催される「第15回オフィス防災EXPO」の、株式会社そごう・西武様のブース内に出展いたします。
来年度以降、期限切れの入れ替えが始まる防災備蓄品のほか、感染症対策用品、防災用品の管理の手間を軽減できるとご好評をいただいている「防災備蓄 期限管理システム」のデモの展示等を行います。

コロナ禍ではありますが、感染拡大とならないよう、当日は細心を注意を払いながらご対応をさせていただきます。
会場にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

◆第15回 オフィス防災EXPO
会期: 2021年4月7日(水)~9日(金) 10:00~18:00 (最終日のみ17:00終了)
会場:東京ビッグサイト 西展示棟
展示ブース:2-50

会場図面はこちらから

2021.02.15
第3回名古屋オフィス防災EXPOに出展いたします

2月17日(水)より、ポートメッセなごやにて開催される「第3回名古屋オフィス防災EXPO」に、株式会社ピーキューテクノ様と共同出展し、スリー・オブ・ディフェンスの実機によるデモを行います。
会場にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

第3回 名古屋オフィス防災 EXPO

日時 : 2021年2月17日(水)~19日(金) 10:00-17:00
場所 : ポートメッセ名古屋

展示ブース:5-1

https://www.threeofdefense.jp/

2020.12.08
「スリー・オブ・ディフェンス」が水際対策に活用されています。

スリー・オブ・ディフェンス

体に付着しているウィルスを除去する「スリー・オブ・ディフェンス」は、食品関連施設の他、高校・大学、公的スポーツ施設などに設置されてます。

あまり知られていませんが、全国の350カ所以上の刑務所などの施設にも設置されており、外部からウィルスを持ち込ませない水際対策として活用されています。

2020年11月21日 下野新聞の記事はこちら

スリー・オブ・ディフェンス

2020.11.27
アミノエリアneoにより新型コロナウィルスを不活化することが確認されました

アミノエリアneoの製造元である株式会社ピーキューテクノが、鳥取大学農学部附属人獣共通感染症疫学研究センターと、新型コロナウィルスに対する自社商品の効果を検証する共同研究に着手したとの報道発表がありました。

アミノエリア

既に、同大学が国立感染症研究所から6月に分与された現在流行中の新型コロナウィルス(SARS-Cov-2)株を用いた実験で、アミノエリアneoにより新型コロナウィルスが不活化することが確認されており、アルコールのような揮発性がなく長期保存にも向くことから、今後3年間の研究で、効果の持続期間、保存期間等の検証を進めるとのこと。

アミノエリアneoは、アルコール消毒液の揮発性、保管時の安全性という課題が無く、取り扱いがしやすいという利点があります。数年に1度発生するパンデミック対策の備蓄品として、ぜひご検討ください。

写真は2020年11月21日 中部経済新聞の記事はこちら

1 2 3